
院長丸岡隆二
東京大学医学部卒業後、大学病院・総合病院に勤務。消化器内科を中心とした内科診療、内視鏡による検査・治療を専門的に行いながら、一般内科や生活習慣病の治療経験も豊富に積む。2018年開業。日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医。日本内科学会総合内科専門医。
通い続けられるクリニックをめざして
生活習慣病から内視鏡検査まで対応
当院は消化器内科を中心に、さまざまな内科の症状に対応しているクリニックです。私はこれまで総合病院の消化器内科に勤務し、専門の内視鏡検査・治療はもちろん、風邪などの一般的な症状から、慢性疾患の管理、予防接種など、幅広く全身の症状に対応してきました。その経験を生かして、一人ひとりの患者さんを総合的に長くケアしていきたいと考え、2018年に当院を開業しました。以来、地域の皆さまが通いやすいクリニックをめざし、スタッフ一同日々努力しています。
総合病院と遜色のないよう、質にこだわった内視鏡検査をご提供していることが、当院の強みです。経口、経鼻のどちらも選択でき、痛みや苦痛に十分配慮していますので、内視鏡検査が初めての方、苦手な方もご安心ください。病気の中には、初期には自覚症状がないものもあり、気がついた時には重症化しているケースも少なくありません。特に具合が悪くなくても、定期的に検査を受けることが大切です。当院では気軽に受けやすい検査体制を整えていますので、ご希望の方はぜひお問い合わせください。
幅広い診療に
対応しています
県内外からさまざまな世代の患者さんにご来院いただいており、幅広い症状、ご要望に対応しています。
苦痛に配慮した
内視鏡検査
経験豊富な医師による内視鏡検査をご提供します。苦痛に最大限配慮し、また受けたいと思える検査をめざしています。
高画質の内視鏡システムを
導入しています
通常の検査では見つけにくい微小な病変も見逃さないよう努めています。ポリープが見つかれば、その場で切除する場合もあります。
気軽に受けられる
検査体制づくり
平日に来院しにくい方のため、検査は土日も受け付けています。胃と大腸の内視鏡検査を同時に受けていただくことも可能です。
消化器内科
食道、胃、腸、肝臓など、消化器全般を対象とするさまざまな症状に対応しています。腹痛、胸焼け、下痢、便秘などのおなかの症状の診察のほか、各種検査治療も可能です。胃と大腸の内視鏡検査では、高画質のハイビジョンカメラを内蔵した機材を導入しており、初期のがんやポリープなどの小さな病変を細部に至るまで確認していきます。
一般内科
風邪や発熱、胸焼け、腹痛などの身近な症状はもちろん、インフルエンザ、マイコプラズマなどの感染症、花粉症など、健康のお悩みに幅広く対応しています。何科を受診すればいいかわからない場合にも、お気軽にご相談ください。当院では一人ひとりの患者さんとの長いお付き合いを大切にしており、小さな変化も見逃さないよう努めています。
生活習慣病
高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の治療・予防に力を入れています。生活習慣病の治療では、普段の生活における食事や運動を適切に管理することが大切です。土曜日は18時まで、日曜日は17時まで診療を行っており、多忙な方にもご来院いただきやすい環境を整えています。オンラインによる予約制も導入していますので、ご都合に合わせてご利用ください。
健康診断・予防接種
当院は、海老名市、綾瀬市、厚木市、座間市の特定健診、がん検診の協力医療機関です。病気の早期発見、早期治療のために、ぜひ定期的な健康診断の機会をご利用ください。また当院では、インフルエンザ、風疹、麻疹、おたふく風邪、A型肝炎、B型肝炎など、各種の任意予防接種に対応しているほか、麻疹、風疹をはじめとする抗体検査も実施しています。
禁煙治療、睡眠時無呼吸症候群、男性型脱毛症
禁煙をお考えの方のためのニコチン依存症の治療、いびきや日中の眠気にお悩みの方への睡眠時無呼吸症候群の治療、男性型脱毛症(AGA)の治療など、多様なニーズにきめ細かく対応しています。いずれも必要に応じて適切な検査を行い、治療薬の処方やアドバイスを行います。一人ひとりの悩みに合わせて治療法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
男性型脱毛症(AGA)の治療/1ヵ月:3900円~
※薬剤の種類・使用期間によって金額が異なります。
海老名駅前内科クリニック
JR相模線「海老名駅」から徒歩2分
小田急電鉄小田原線「海老名駅」から徒歩6分
相模鉄道本線「海老名駅」から徒歩9分